人生ゲーム


今日まで名古屋出張でした。

帰社後、出張の報告をしていたら、なんとなく
そのまま臨時の役員会になってしまった。

なかなか非定期にこのメンバーが集まり話をすること
ないんですが。

かなりエキサイトしちゃいました。

自分でしかけた面もありますが‥‥。

でも目指すことはみんな一緒。
確認できただけでも収穫ありですね。

出張中本を読みました。

人生ゲーム

M&Aを題材にした物語です。
読みやすい。分かりやすい。

たぶんこれからは会社の数はあまり増えていかないでしょう。
団塊の世代が引退していくと、当然会社は後継者の問題
になってくる。

ある調査では、中小企業の50%が、後継者がいない。
後継者がきまっていない。との回答。

ますますMAは一般的になってくると思う。
決して悪いものではない。

全てがwinwinでみんな幸せになれば。と思う。

お勧め本です。


同じカテゴリー(推奨本)の記事
浜松の小説家
浜松の小説家(2005-12-26 21:02)

NO.1理論
NO.1理論(2005-12-17 13:22)

30兆円の闇
30兆円の闇(2005-12-10 15:00)

男は女で修行する。
男は女で修行する。(2005-11-09 22:35)

生き方
生き方(2005-10-26 05:29)

この記事へのコメント
いかにwin-winの関係を作り保つか、ですねー。
Posted by せきかわ at 2006年02月08日 00:39
>せきかわさん

そうですねー。
ところで月末イベントは?
Posted by miyataku at 2006年02月08日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
人生ゲーム
    コメント(2)